講演、シンポジウム座長へのご案内
- 開始40分前までに「座長・演者受付」までお越しください。
- 座長の役割は科学的議論を深めることです。
- 限られた時間内で発表が円滑に進行するようご配慮ください。
- その他の詳細については事前、または会期中に、打合会等にて演者とご相談ください。
講演、シンポジウム発表者へのご案内
(1) COI(利益相反)に関する開示について
- 本総会では、すべてのセッションのご発表時に必ず既定のCOIに関するスライドを提示してください。規定スライドは、こちらからダウンロードしてください。
(2) データ作成について
- 会場にはWindowsのパソコンをご用意しております。
- 対応アプリケーションは Windows 版 PowerPoint2003 以降 PowerPoint2013 までです。操作は演台にてご自身で行ってください。
- 文字フォントはPowerPointに設定されている標準的なフォントをご使用ください。特殊フォントはご使用にならないでください。
推奨フォント: 日本語の場合 MSゴシックまたはMSPゴシック. 英語の場合 Arial
- 発表データ(.pptまたは.pptx)は、データはUSBフラッシュメモリ(Windowsフォーマットのみ)に保存して、講師控室にお持ちください。
- Macintoshで作成されたデータは、事前にWindowsで動作確認をしてからご持参ください。
- USBフラッシュメモリに保存した後、別のパソコンにコピーして正常に再生されることをご確認ください。
- やむを得ない動画・音声使用、別のOS使用の場合はあらかじめご相談ください。
- その他のご質問がある方は事務局までお問い合わせください。
(3) 留意事項
- 講演時間は座長の指示に従ってください。
- その他の詳細については事前のメール連絡、または会期中の打合会等にてご確認ください。
一般演題発表者へのご案内
(1) COI(利益相反)に関する開示について
(2) 倫理的配慮について
- 発表時に倫理的配慮について具体的な内容で言及してください
(例:倫理委員会の承認、文書同意、口頭同意など)。
(3) 掲示・発表・撤去時間
ポスター掲示時間 |
12月2日(土)9:30~12:30 |
発表者在籍時間 |
12月2日(土)11:30~12:30 |
撤去 |
12月2日(土)12:30~13:30 |
- 表内の掲示時間は、優秀演題審査対象となる時間です。本時間内に掲示されていないポスターは優秀演題の審査対象外になることを予めご了承ください。間に合わない場合は、討論時間までに掲示するようによろしくお願い致します。
- 12月2日(土)13:30以降、撤去されていないポスターについては、事務局で撤去・処分させていただきますので予めご了承ください。
(4) ポスター作成要領

- ポスター発表用ボードのサイズは、高さ1800mm、幅900mmです。四方に約20mmのアルミフレームがあるため、実際にポスターを掲示する時に押しピンが使える領域は、高さ1760mm、幅860mm程度です。
- 各演題の演題名の前に、演題番号を必ずご記入ください。
- ポスター発表用ボードには演題番号を予め貼り付けておきますが、その上からポスターを掲示したり、取り外したりしても構いません。
- 事務局で、各ポスター発表用ボードに、掲示用の押しピンを用意しておりますのでご利用ください。なお撤去時には元にお戻しください。
(5) 優秀演題賞に関して
- 一般演題全演題を対象に優秀な演題を選定し表彰いたします。
- ただし、12月2日(土)11:30までに掲示されていない演題については、優秀演題審査の対象外となることを予めご了承ください。
- 受賞者は閉会式の出席者とし、閉会式の場で発表いたします。
- 優秀演題発表時に欠席者がいる場合は、次点の候補者を繰り上げます。